Location Hunting
湯沢の降り方が調子よさそうだったんですが、今回はあえて群馬に行ってみました。
まだ行ったことなかったゲレンデ。ロケハンです。
シーズン頭にterritory広げとくと遊べる場所が広がるし、
昨年までホームだった湯沢と違って、降雪量の予報と実測値の差が
経験的にわかりづらいのでその点を埋めておくって意味でも。
初めて行ったゲレンデ、知っている人は知っている、知らない人は知る余地もないような
マイナーハードコアゲレンデだったんですが、これがヤバすぎ(笑)

非圧雪エリアがやたらと広い。写真見えるところは全部非圧雪ね。ゴマ粒が人。
多いとは聞いてたけど、イメージよりはるかに広く、開放感もばっちり。
この辺では味わえないレベル、ニセコの頂上クラスの開放感。

バリエーションも豊富で地形もイイ。激ヤバの沢地形。
今まで色々と沢地形攻めてきましたが、コース内の沢ではマイランキング完全トップレベル。
フロントもバックサイドでも当てるもよし飛ぶもよし落ちるもよしな壁で、
スピードはガンガンでるし、もちろん非圧雪。
こんな感じで、キャパシティと客数とコースバリエーションと斜度と
長さと広さとアクセスなど色々とチェックしてきたんですが、全ての面でオールクリア。
試しに行ったはずがだいぶ楽しめましたわ〜
シーズン頭からイイトコ見つけられると今シーズンのテンションアガるね。
また狙います。
- 2009.01.04
- SNOWBOARD LIFE
- comments(2)
誘ってもらえれば行ったのにw
僕はそこは開拓済みなんで、今日、そこの近所のお宝を
偵察に行ってきましたよ。
人さえもう少し少なければ、壁放題です。
人さえ…
正月だしね…